2025/10/07
先生が発刊された楽譜の「新刊『TWINKLE』発刊記念セミナー」に、先日参加してきました。 会場はさいたま新都心のコクーンホール。 この楽譜の使い方や実際のレッスンでの指導法など、レッスン動画なども見せていただきながら、勉強になるお話をたくさん伺うことができました。 ※写真は新刊の楽譜と角野先生オリジナル教具のシェイカーリボンです。...
2025/10/05
当ピアノ教室(坂戸市)では、保育園・幼稚園・小学校の現役の先生、先生を目指されている方で、 ・ピアノや譜読みの基礎から学びたい方 ・ピアノや弾き歌いを今より上達させたい方 ・お仕事の中で、音楽分野でちょっと困っていることがあるとお思いの先生 など、お一人おひとりの状況にあわせて、レッスン内容を対応いたします。...
2025/09/26
先日、さいたまスーパーアリーナにディズニーオンアイスを見に行ってきました。 ディズニーの名曲に合わせて、映画から出てきたようなキャラクターたちが氷の上で踊るアイスショーです。 今回初めて見に行ったのですが、全体を通して飽きさせない演出、さすがでした。...
2025/09/15
みなさま、こんにちは😊 2学期も始まり2週間、まだまだ暑くて大変ですよね💦早く涼しくなってほしい😣 今日は、ピアノレッスンの時に使うレッスングッズ(教具)のご紹介です♪ 写真に載っているもの、私が手作りで作っています。材料は100円ショップやホームセンターで買ったもの♡ 主に、導入期のお子様のレッスンで使うものです。...
2025/08/19
少し前の話になりますが、当教室(坂戸市)の体験レッスンにお越しいただき、そのままご入会くださった大人の生徒様がいらっしゃいます。 その方との体験レッスンの時に、「昔の先生は怖かった」というお話になりました。 そうです、確かに昔は怖い先生がいました💦...
2025/08/16
今日は、お子様のレッスンでのエチュードのお話です😊 エチュードとは、いわゆる「練習曲」のことです。 練習曲と聞くと、何かつまらなそう(-_-;)、子どものころ習っていた時にあんまり好きじゃなかった、という方もいらっしゃるかもしれません。 敬遠されがちな練習曲ですが、ピアノを弾けるようになるためにはぜひやった方が良いものです。...
2025/08/07
みなさま、こんにちは😊 毎日、暑い日が続いていますね💦  さて、今日のお話です。  幼児から高校生までのコースでは、通常クラシック曲を中心にレッスンしますが、生徒さんが弾きたいポピュラー曲がありましたら、それもレッスンいたします。 ここでいうポピュラー曲とは、ディズニーやジブリの曲、アニメや映画、流行っている歌などのことです。...
2025/07/31
先月の地区予選に続き、ピティナピアノコンペティションの地区本選B級(小4以下)を聴きに行ってきました。 今回の会場では、参加者74名、全国大会へ進まれた方は3名でした。 優秀賞が12名、奨励賞が14名でした。 猛暑の中💦、参加者の皆さま、とても頑張っておられました。...
2025/07/03
※本キャンペーンは終了いたしました。 みなさま、こんにちは😊 エールピアノ音楽教室(坂戸市)では、ただ今、開講記念の入会金無料キャンペーンを実施中です♪ 通常3,000円の入会金が無料でご入会いただけます。 期間は、9月30日までにご入会くださった方が対象です。 この機会にぜひ、ピアノ始めてみませんか? まずは体験レッスンへ、お気軽にお越しください!
2025/06/19
先日、ピティナ・ピアノコンペティションの予選(B級)を聴きに行ってきました。 B級は小学校4年生以下のカテゴリーで3,4年生が出場されています。 今回聴きに行った会場では35人が参加されていて、予選通過者は14人、通過率は4割でした。 このコンクールは地区予選・地区本選が全国各地で開催され、最終的に全国大会があります。...

さらに表示する