2025/08/19
少し前の話になりますが、当教室(坂戸市)の体験レッスンにお越しいただき、そのままご入会くださった大人の生徒様がいらっしゃいます。 その方との体験レッスンの時に、「昔の先生は怖かった」というお話になりました。 そうです、確かに昔は怖い先生がいました💦...
2025/08/16
今日は、お子様のレッスンでのエチュードのお話です😊 エチュードとは、いわゆる「練習曲」のことです。 練習曲と聞くと、何かつまらなそう(-_-;)、子どものころ習っていた時にあんまり好きじゃなかった、という方もいらっしゃるかもしれません。 敬遠されがちな練習曲ですが、ピアノを弾けるようになるためにはぜひやった方が良いものです。...
2025/08/07
みなさま、こんにちは😊 毎日、暑い日が続いていますね💦 さて、今日のお話です。 幼児から高校生までのコースでは、通常クラシック曲を中心にレッスンしますが、生徒さんが弾きたいポピュラー曲がありましたら、それもレッスンいたします。 ここでいうポピュラー曲とは、ディズニーやジブリの曲、アニメや映画、流行っている歌などのことです。...
2025/07/31
先月の地区予選に続き、ピティナピアノコンペティションの地区本選B級(小4以下)を聴きに行ってきました。 今回の会場では、参加者74名、全国大会へ進まれた方は3名でした。 優秀賞が12名、奨励賞が14名でした。 猛暑の中💦、参加者の皆さま、とても頑張っておられました。...
2025/07/03
みなさま、こんにちは😊 エールピアノ音楽教室(坂戸市)では、ただ今、開講記念の入会金無料キャンペーンを実施中です♪ 通常3,000円の入会金が無料でご入会いただけます。 期間は、9月30日までにご入会くださった方が対象です。 この機会にぜひ、ピアノ始めてみませんか? まずは体験レッスンへ、お気軽にお越しください!
2025/06/19
先日、ピティナ・ピアノコンペティションの予選(B級)を聴きに行ってきました。 B級は小学校4年生以下のカテゴリーで3,4年生が出場されています。 今回聴きに行った会場では35人が参加されていて、予選通過者は14人、通過率は4割でした。 このコンクールは地区予選・地区本選が全国各地で開催され、最終的に全国大会があります。...
2025/06/01
今日、エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門の結果が発表されました。 日本人は、2位に久末航さん、5位に亀井聖矢さんが入賞されました!おめでとうございます!! ファイナル出場者12名のうち、4名が日本人というのもすごいことですし、そのうちお二人の方が2位と5位に輝くという素晴らしい結果になりました。...
2025/05/22
ホームページやブログでお子様のレッスンに関わる内容が多めになっていますが💦、もちろん大人の生徒様も大歓迎です😊 大人の方と一言に言っても、ご年齢やピアノを習いたい動機などさまざまだと思います。 お一人おひとりのご希望をうかがって、進め方や曲なども考えていきます。...
2025/05/10
みなさま、こんにちは🙂 さて、今日はピアノコンクールのお話です。 今年は、音楽の世界三大コンクールのうちの何と2つが開催されます😲 ショパン国際ピアノコンクールとエリザベート王妃国際音楽コンクールです。 ショパンコンクールの本大会は10月ですが、その本大会に出るための予備予選が4月下旬から5月初めにかけて行われました。...
2025/05/07
昨日のブログの続きです。 地下のホールへ行くと、入口付近の楽器メーカーのブースでアコーディオンの演奏をしていて、ちょっとした人だかりができていました。 聞こえてきたのは、以前私がヤマハの講師時代に生徒さんたちに教えていた西村由紀江さんの曲♪ヤマハのテキストに載っていた曲でした。久々に聞いて何だか懐かしくなりました。...